2009年11月16日月曜日

MSX・FAN Wiki

久しぶりの書き込みなのに唐突ですが
MSX・FANのWikiを作りはじめてみました。

ここに目次のようなものを雑多に書いていくのもいいんですが
まとめておいたらそれはそれで見やすいような気がしまして。

ちなみにwikiのプログラムから作っています(笑)。

よろしかったら訪れてみてください→MSX・FAN Wiki

14 件のコメント :

  1. Baboo!BBSでの告知を拝見しました。

    Mファンのデータベースを作りたい!という野望を内に秘めていた人は、それなりに多くいたと思いますよ。(ここにも一匹 σ(^-^;))
    けど、いざ行動に移すと、そのデータの蓄積の膨大さに圧倒されてしまい、茫然とするほかなくなってしまうものです。
    誰も作らなかったんじゃなくて、公開に堪える段階までこぎつけることができずに人知れず散っていったのではないでしょうか。

    なお、不完全ながらもMファンのデータベースをウェブにまとめた猛者は少数ながらいらっしゃいました。
    「月刊トラウマ」さんは、公開当時は知る人ぞ知る神サイトでした。
    Rashellさんの「MSX・FANS」は、ファンダム掲載作品の紹介をウェブ上に再現しようとしていたサイトでした。(現在もサイトは生きていますが、数号分の作成のみで力尽きています。)
    et_levinさんのウェブサイト(WikipediaのMファンの項目でなぜかリンクが張られています)には、付録ディスク化以降の全33号についての付録ディスクやファンダム、AVフォーラムの掲載リストが完成していますね。



    > こういうWiki、いままでなんで誰も作らなかったんだろう。


    データ入力作業をWiki化する、というのはおいらも考えましたが…
    サイト管理者がある程度サイトを作り込んでサイトの方向性を明確にしないと第三者が参加しようがなく、Wikiであろうと産みの苦しみは大差ないんですよね。(^-^;;)

    当方が作ろうとしたときも、表記の揺れをどうするかとか、ウェブ上での表示が困難な文字の扱いとか(題名に中抜きハートマークを用いたファンダムゲームとか、AVフォーラムで写植文字の「ぽげムた」を称号に付けられた投稿者とかいましたね)、あげくは投稿作品紹介ページのテンプレートに凝りだしたり、どうせなら投稿作品単位ではなく作者別で検索できるようにしたいなぁ……とか考えなくてはならないことがてんこもりでギョエェェェェ(死)
    今思えば、面倒な問題は後回しにして、多少の不整合が出ようとデータが不完全であろうとサイトの公開を優先した方がよかったのかもしれません。


    サイト運営のため、わざわざオリジナルのWikiクローンを開発したのには驚いたというか呆れたというか…
    足りないものは自ら作る、MSXユーザー魂ここにありの心意気には敬意を表しますが、車輪の再発明をしても仕方がないんじゃないかなあ。
    サイト運営の円滑化のためには、今からでも素直にPukiWikiあたりの既存のメジャーなWikiクローンでサイト構築し直した方がいいのでは?と思います。オリジナルに拘るあまり、第三者が参加しづらい状況を作ってもしょうがないですよ。


    道は険しいですが頑張ってください。応援しています。
    口だけの応援じゃなくデータ入力についても、作りかけの不完全なものでよければ提供しますよ。当方は、Mファン本誌は1989年7月号から最終号まで全て、プログラムコレクションについては(1)~(8)およびスーパープロコレ1~5の全号を所持しています。

    返信削除
  2. まぬさん、コメントありがとうございます。

    月刊トラウマさんはwebarchivesで目次だけ見れましたが、神ですね。一度内容まで見てみたかったです。他の方のページも個人であれだけの情報を発信するのは相当なことだと思います。

    ご指摘のWikiクローンについてですが、色々検討してみます。
    私としても自作にこだわりはなくて(楽しいは楽しいですけれど)、たまたまGoogleのサーバで動くWikiが見つけらなかったというだけなので、既存の良いものが使えるなら使っていこうと思います。

    とはいいつつもGoogleのサーバという点にこだわっていないかと言われればこだわりすぎかも知れません。データを残す→無料でそうそう潰れないところ→Google、はまだしも、Google→Wikiが無い→自作というのはやりすぎな気がします。

    まぬさんのコメント、いろいろ私が考えていなかったことがあってとても参考になります。
    特に
    >サイトの方向性を明確に
    あたりはよく考えてWikiのほうにも記述したいと思います。

    データも入力していただいたようでありがとうございます、うれしく思います(特に自分の持っていない号は、本当に助かります)。自分も何号を持っているのかも書いたほうが良さそうですね。

    返信削除
  3. ペコさん、こんにちは。


    Mファンに限らず、かつてのMSXに関するデータをまとめることについては当方はかねてから手掛けたいと思っていました。ですので、データの入力協力ができることはこちらにとっても喜びですよ。
    (どこまで根性が続くかどうかは別問題ですが… ←逃げ口上 (^-^;;;))
    インフラを整備して維持し続けることのできる人って、地味に偉いなぁと尊敬しています。


    無料のWikiといえば、ライブドアの提供するWiki(livedoor Wiki)でサイトを構築されてる方を当方は知っています。↓
    http://wiki.livedoor.jp/refler/d/FrontPage
    レイアウトにどの程度自由度があるかやWiki自体の性能、広告を載せる義務がどれくらいあるかといった具体的なサービス内容までは知らないです。ライブドアや楽天などへは、新興当時の宣伝攻勢に辟易しておいらはずっと敬遠してきてたので (^-^;;)
    この機会に、偏見を捨ててアカウントを取っとくかなあ。


    もしサイトを構築し直すなら早い方がいいですね。
    ついイラッとして :-D ファインダム作品リストや号データなど幾つか入力しましたが、手元で表計算ソフトに表としてまとめてありますので、サイト移動となっても改めてコピペし直すだけです。どうぞお構いなく (^-^)/
    その手元の入力データも、今回ひさしぶりに見返して中途半端な入力で投げ出していたことが判明しており(汗)、手元でのデータ入力を鋭意進めておきます。

    返信削除
  4. まぬさん、コメントありがとうございます。

    いろいろとWikiサービスを調べてみました。とりあえずlivedoorは記事やコメントデータをまとめて吸い出す手段が無いようなので避けたいとして、調べてる途中でふと違うことを思いつきました。

    Googleのサーバは最近できたものだからWikiが対応していないだけで、もう数ヶ月したら有名どころのWikiくらい動作するようになるよなぁ、と。そしたらそこにデータをコピーして乗り換えればいいんじゃないかなと思いました。いかがでしょう?

    ・・・なんて書くとGoogleを盲信してるような発言ですが、どちらかといえば逆で、システム会社の仕事を色々してきて、超大手といえど日本のIT会社がことごとくまともなバックアップすらしていない内情を知ってしまい、そっちが盲目的に信用できないでいます。「誰かときどきエクスプローラでファイルコピーしといてね」とか「夜間処理でデータファイルコピーしてるから、データベース変更したらそっちも忘れず変更してね、あれ、先月の変更対応したっけ?してない?じゃあ来月のリリースで一緒にやっといてね、それまでに壊れたら?諦めて謝るしかないね、今いじって今壊れるよりましでしょ」みたいなのがまかり通っているというか、それが標準かもしれません。Yahooでも不安です。少なくともGoogleのように、データを保存した瞬間に世界に分散したうちの最低3台のサーバに格納される・1台壊れたら自動で別の1台にコピーされる・
    すべてのシステムにそれが自動的に適用される・その仕組みを文章で公開している、なんてことはそうそうやってないと思います(世界でもあんまり無さそうですが)。

    そんなわけでデータだけはGoogleに預けたいと思っています。

    Wikiシステムは何でも良くて、あんまり知らないので、Wikipediaと同じのか、お薦めされたPukiWikiでいいかな、的なノリでいます。

    データについてはありがとうございます。既に書かれているぶんについてはシステムを移行する際はこちらで一括でコピーできると思います(なにせテキストデータなので)。自分以外の方に入力していただいたら、入力者のお名前くらいは残せたほうがいいのかなぁとか、もうこのWikiは自分が管理しているというだけでMファン読者の共有財産だなぁと感じます。

    返信削除
  5. Wikiクローンごとに記法が異なり互換性が無い以上、Wikiクローンの乗り換えってそう簡単にはできないのでわ…? 記事のバックアップの仕方もWikiクローンごとに異なりますし…
    これと決めたWikiクローンとそのまま心中するつもりで、乗り換えを考慮しない方がいいのではと思います。

    現行からの乗り換えでも同様の問題が発生しますが、現行のMSX・FAN Wikiはリンク機能しか実装されてない「簡易掲示板」ですから (^-^;;) 、よほど記事を細分化しない限りはひたすらコピペの手作業でなんとかなる……かな?(汗)


    PukiWikiは、日本国内の個人ユースにおいてよく見かけますのでお勧めした次第です。
    MediaWikiほど高機能ではありませんが、個人ユースでは必要十分かと思います。なにより、執筆者側からすればシンプルで参加しやすいです。
    調べたところ、自前のアカウント管理機能はやはり現状では実装されていないそうです。荒らし対策などで執筆できる人を制限したい場合は、BASIC認証を別途用いることになります。

    Wikipediaで使われているWikiクローンは「MediaWiki」ですね。
    個人ユースで使うには少々大仰すぎるような…? 維持管理が大変そう。
    MediaWikiは、カテゴリやテンプレートの機能があるのが魅力ですね。


    入力者のお名前うんぬんについては、サイト運営者であるキョロさんやペコさんのご意思しだいとは思いますが…
    おいら個人の意見としては、Wikipediaほどのちゃんとした記事ならともかく、単にデータを並べただけの「まとめサイト」に著作性なぞないと思います。運営者個人として謝意を示すのは別にしても、執筆者の著作人格権にまで配慮する必要はありません。
    そもそも、自分の「労力」や「功績」を声高に主張するような輩が、共有物たるWikiの編集にハナから参加なぞするとはとうてい思えません。:-)

    返信削除
  6. あ、乗り換えは今のところ1回しか検討していないので大丈夫だと思います。記法がばらばらなら自分よりも利用者のために1回で済ませます。

    データ移行も私がプログラムやデータベースについて分かるので、ちょろっと変換しちゃいます。

    むしろ権限・設定・画面デザイン・動作確認とかが避けられないうえにめんどくさそうです。めんどくさいだけなんですけどね(^^;

    >第三者が参加しづらい状況
    >(PukiWikiは)執筆者側からすればシンプルで参加しやすい
    >現行のMSX・FAN Wikiはリンク機能しか実装されてない

    この点ですが、早急に何か必要なものはありますか?
    いずれにしてもすぐには移行できないので対応可能で必要性を感じれば対応します。対応=車輪の再発明ですが「Googleで動いて日本語が使える」という点だけは「再」じゃないので、自分でやらざるを得ません。

    返信削除
  7. ↑1と↑3
    すみません、名前が「キョロ」になってますが、書いてるのは「ペコ」です。(使ってる端末の都合です)

    返信削除
  8. ペコ=キョロさんこんにちは。:-)


    > 早急に何か必要なもの

    最低限、見出し(H2 / H3/ H4タグ)とリスティング(LIタグ)が無ければ、Wikiとして体をなさないのではと思います。
    どちらも、書き込む文章を読みやすく整形するには必須です。前者は文章内の段落分けに、後者は箇条書きに使います。

    MediaWikiでは、前者は==で括ることで、後者は*を行頭に付けることで表現しています。
    PukiWiki、およびそのご先祖さまのYukiWikiでは、前者は*を行頭に付けることで、後者は-を行頭に付けることで表現しています。


    表組もあるのが望ましいですが、乗り換えの際のデータ移行が困難を極めますので今は棚上げでいいでしょう。

    返信削除
  9. まぬさんこんにちわ。

    リンク以外に文章をごにょごにょできたほうが良いということですね。それであれば簡単に実装できます。

    記法については両方対応して編集時に選択できるようにしてもいいですし、付録ディスクのB:等で使われてたカラフルな文字表示ができる記法を真似しても面白いかもしれませんね。

    それはさておき、文章整形については悩んでいることがあります。

    (1)誰かが凝ったレイアウトにすると、他の人が倣うのが大変になってしまうのを、なんとかしたい
    (2)Mファンは号によって記事の構成がバラバラなので、統一した見出しレベル等にできそうもないのを、なんとかしたい

    実はこの辺の思いがあって、文字装飾や画像添付を見送っていたりもします(面倒というのもありますが、それは弱い理由です)。データが少ない現状もありますが、書く負担を少しでも減らしたいなぁ、と。
    もちろん現状を良いとも思っていませんので、ずっと悩んではいます。

    と、ここまで書いて
    悩みはインデックスだけなので、インデックスに影響しにくいように
    行頭が「・」だったらリスティングする
    行頭と行末が【と】だったら見出しにする
    といった具合のものを付けてみようかと思いました。いかがでしょうか。

    返信削除
  10. 追加です。
    私はWiki=多人数で編集というイメージでサイト名に「Wiki」って付けちゃいましたが、一般にはWiki記法みたいなのを使えるっていうイメージもありますよね。
    今からでもサイト名のほうを「まとめ」とか「データベース」とか「インデックス」にしたほうが良いかもしれませんね。

    返信削除
  11. 加筆された「運営方針」を読みました。

    うーん……どうも、当初おいらが勝手に想像していたものと、MSX・FAN Wikiの目指そうとされているものとは根本的に異なるようですね…
    当方は、Wikipediaや、市販ゲームの攻略まとめサイトのようなちまたに溢れるWikiサイトのように、データをまとめると同時に個々の記事自体も読み物として堪えるものを目指すものと思っていましたが…

    運営方針を読む限りでは、ペコさんにとってWikiは手段であって目的ではない模様で、主観的な記述は一切排除するおつもりのようですね。文字装飾やデータ属性のたぐいは極力付けないとおっしゃっていますし。
    個々のページにコメント欄があること、個々のページを親記事としてさらに下位に記事を作成できる仕様であることから、最終的にカード型データベースのようなものが出来上がるのが完成形と考えておられるのでしょうか?


    当方の要望したタグ機能ですが…
    リスティングも見出しも、入れ子状に階層化できなければ意味がありません。

    当方は、たとえば○年○月号のページにそれに関する情報が全て記載するものと考え、コーナー毎に見出しによって区分しないと見辛いよ、という意味で要望しました。
    記事ページの細分化を前提とするなら、○年○月号のページには目次だけ載せ、ファンダムやらFM音楽館やらの各コーナーは独立したページで作品リストを載せる……とすれば見出しタグそのものが不要になりますね。
    (ただし、将来的にファンダムの各作品ごとに独立したページを設けるのであれば、「作品データ(作者名・動作機種・リストの長さ・ゲームジャンル)」「ゲーム内容」「操作方法」のように見出しで記事を分ける必要が出てきます。)
    一方、同じファンダムでも号ごとに別のページを作ることになりますから、カテゴリとか名前空間のような仕組みが必要になってくるかもしれません。


    > それはさておき、文章整形については悩んでいることがあります。

    (1)については、レイアウトやテンプレートはサイト運営者側が策定して管理すべきものですよ。
    レイアウトまで第三者に自由にさせてしまったら、野放図な拡張がされまくって手の付けられないカオスとなるか、勝手が分からず誰も編集に参加しない廃墟ができるだけです。

    (2)については、言わんとすることが理解できませんでしたが…。そりゃあ、新たに連載が始まったり終了したりコーナー名が変わったりもしますし、単発企画が組まれたりもしますしねぇ。
    …ひょっとして、全号に渡って統一された目次レイアウトを作ろうとか考えてません? (^-^;;)

    返信削除
  12. まぬさんこんにちわ。

    目指すものに相違があるのは、こちらが何も説明していないからです、すみません。

    それでちょっと、記事を追加しましたので、見ていただければと思います。
    http://msx-fan-wiki.appspot.com/view?page=98

    そちらにも書きましたが、
    私も
    >○年○月号のページにそれに関する情報が全て記載する
    と考えています。
    ただ、目次の途中に色々混ぜずに
    目次は今のような形で残したうえで、その下(下階層ではない)に
    読み物を追加するイメージです。


    >入れ子状に階層化
    これはちょっと書式を考えます。
    リンクも含めて文章データを極力Wikiに依存しないようにしたくて。というのも
    MSXやパソ通のようにWikiやインターネットもそのうち終わりが来ると思いますが
    その時にデータが巻き込まれないようにしたいんです。


    >ひょっとして、全号に渡って統一された目次レイアウトを作ろうとか考えて

    おります(^^;それが今の苦しい状況です。

    返信削除
  13. ひとまず、当方が所持している号の中でペコさんのお持ちでない号(1989年7月号~1991年4月号)の入力は終わりました。
    …あとは頑張ってねぇ~(え)


    残りの号については……まあ、気が向いたら (^-^;)

    返信削除
  14. まぬさん大量の入力ありがとうございます。
    大変だったですよね。

    >…あとは頑張ってねぇ~(え)
    いやホント、管理人なんだからもうちょっと頑張らないといけないですね。
    人の気配を消さないようにしたいと思います。

    返信削除